十勝で二郎系ラーメンが!ミシュランガイド北海道掲載店『麺屋 中山商店 帯広店』
寒い季節は無性に温かいラーメンが食べたくなりますよね。
帯広市内にもラーメン屋さんがたくさんありますが、私たちの家の近くにミシュランガイド北海道に掲載された『二郎系』ラーメンが食べられるお店があると聞き行ってみました!
動画も作ってみましたのぜひご覧ください!
胃袋に強烈な一撃!ガツンとニンニクのボリューム満点ラーメン『にんにく醬油』!
やってきたのは麵屋 中山商店 帯広店。
メニューは、味噌・醤油・塩・胡麻・魚介・醤辛・にんにく醬油・油そば・つけ麺とラインナップ豊かです。

今回は、噂の二郎系『にんにく醬油』注文します。
普通のラーメンより大盛なので、女性や子どもなど食の細い方は、(小)を注文することをおススメします。
ちなみに『二郎系』というのは、東京の三田に本店があり大学生を中心に絶大な人気を誇る「ラーメン二郎」の系統のラーメンを指します。特徴としては、極太麺と、もやしキャベツなどの山のような野菜、大量のにんにくがどんぶりの限界を超えて盛り付けられているラーメンのことです。お金がなく量を食べたい学生にはありがたい存在ですよね。ネットやニュース、雑誌で幾度となく取り上げられ、今では全国に支店が増えただけでなく「二郎系」というインスパイアされたお店もたくさん出店しています。
さて、そうこうしているうちにラーメンが出来上がりました!

みてくださいこのボリューム!どんぶりにはあまりの量にスープがあふれるため受け止めるためのソーサーが付いています。
にんにくの香ばしい匂いが食欲をそそります!
一口食べてみると・・・・・うまい!!!!!
麺はメンマのように太くもちもちでスープとよく絡みます!キャベツともやしのシャキシャキとした食感と相性抜群です。
背油とにんにくが浮いた醬油ベースのスープは思ったよりもあっさりしていて、ゴロゴロのチャーシューをたべた口をリセットしてくれます!


ニンニクのパンチが効いていてどんどん麺を口に運んでしまいます!
あっという間に食べてしまいました!
大変おいしいラーメンですが、しばらく満腹で動きたくなくなるのとニンニク臭が残るので大事な予定がある時は、終わった後に食べることをおススメします!
中山商店は本店の北見店が「ミシュランガイド北海道2017」に掲載されているようで高い評価を受けています。ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

今回はまず近所のラーメン屋さんを紹介してみましたが、帯広にはより帯広らしい美味しいラーメン屋さんがいっぱいあります。
ぜひまた別の機会に紹介していきたいと思います!
麵屋 中山商店 帯広店
住所 北海道帯広市大通南3-4-1
電話 0155‐67‐5507
営業時間 10時~15時、17時~20時30分
定休日 火曜日
帯広駅から徒歩10分程度です。

コメントを残す